2025年10月

クラスの様子

0歳児

photo01
photo02
photo03

ジッパーバックに絵の具と画用紙を入れて上から叩いたり、指先で押したりしながら感触あそびを楽しみました。目や口、手形を貼るとカラフルなおばけが出来上がりました。

1歳児

photo04
photo05

好きな色の画用紙を選び、模様を描いたりシールを貼ったりして、オリジナルのバックを作りました。バックを持って園庭に出ると、「どんぐりあったよ」「葉っぱだよ」と会話をしながら嬉しそうにバックに拾い集めていました。

2歳児

photo06
photo07
photo08

花紙をちぎって糊で貼り、ハロウィンのかぼちゃの製作をしました。花紙を触りながら「ふわふわだね」と感触を楽しんだり、目や口は「どこにつけようかな」と考えながら作ると個性豊かなかわいらしいかぼちゃが出来ました。

3歳児

photo09
photo10

お芋堀りに行きました。様々な形のお芋をたくさん掘り、「大きいお芋取った!」と嬉しそうにしていました。後日、画用紙を使って子どもたちの好きな形に破いて、お芋の製作をしました。「いっぱい掘れた!」と楽しそうに作っていました。

4歳児

photo11
photo12

絵の具を使って虹に色を付けました。「赤と青混ぜたら紫になった!」「オレンジはどうやって作るんだろう?」と様々な色を作って変化を楽しんでいました。

5歳児

photo13
photo14
photo15
photo16

カレーのクッキングでは材料の買い出しから始め、野菜を切って炒めたり、水やルーを入れて煮込んだりして自分たちで作りました。またサラダも調味料を混ぜて作りました。自分たちでカレーをよそい、レストランのような席でカレーを味わいました。
「レストランみたい」「カレー美味しいからたくさんおかわりしよう」と会話をしながら楽しい食事の時間でした。

TOP